無銘とは?
- 毎日替わる一日店長が営業しています。
[無銘喫茶の開店予報]
- 基本的には楽しくお酒を呑む所です。
- お昼ごろにはランチを食べれる日もあります。
- 午後は喫茶店になったりもします。
- 画廊がわりに個展を開く人もいます。
- たまに内緒で凄い人が店長をやったりもします。
- 毎日替わるから毎日来ても飽きません。
- インターネットに繋がったコンピュータがあります。
- 無線LANも使えます。
- Twitterでメニューなんかをお知らせすることができます。
[無銘喫茶のTwitter]
- 2002年9月1日に新宿ゴールデン街で『無銘喫茶』が開店しました。
[無銘喫茶の地図] - 2008年9月1日に渋谷宇田川町で『無銘食堂』が開店して2012年8月31日に閉店しました。
- 2009年7月1日に日本橋茅場町で『無銘萬家』が開店して2010年1月31日に閉店しました。
- よく間違われますが『無名喫茶』ではありません。
- 無いのは『名』じゃなくて『銘』です。お金は大事。
- 一日だけでも自分のお店をひらけます。
- 『無銘喫茶』はこじんまりとしたカウンターバーです。
- 店長になってみたい?
[一日店長への道]